NPO法人小規模連 事務局

〒805-0062
北九州市八幡東区平野1丁目3番2号
NPO法人わくわーくBOCCHI内
TEL 093-671-1221
FAX 093-883-6022
mail:hojin_info@npo-ksa.jp

共同受注センターへ

小規模連活動報告

■通常総会を開催
2024年6月12日(水)18時〜19時

ZOOMで開催し、承認をいただきました。


■虐待防止研修を開催
2024年3月7日(木)17時~18時30分

北九州市障害者支援課指定指導係長に講師をお願いし、昨年度虐待認定した事案を中 心にお話いただきました。


■第4回経営者部会を開催
2024年2月20日(火)18時~19時10分

来年度事業案・予算案について、各事業所の研修実績状況、次年度合同説明会につい て話し合いました。


■第2回支援員部会を開催
2024年2月7日(水)16時~17時

オンラインでの事業所紹介を行いました。今回は夢活動センター八幡さんをオンライ ンで見学しました。


■第1回支援員部会を開催
2023年12月7日(木)16時~17時

お互いの事業所紹介や近況報告、虐待防止に関する疑問や悩みを共有しました。


■意思決定支援研修を開催
2023年12月2日(土)15時~17時

支援者、経営者として、意思決定支援の基本的考え方を学び、各事業所での日々の実 践に活かすこと目的に開催しました。 NPO法人ネスト相談支援室長の佐藤みずほ氏に講師お願いしました。


■第3回経営者部会を開催
2023年11月9日(木)18時~19時15分

人材育成について(事業所毎の研修取り組み状況)をメインに各事業所から情報共有 を行いました。


■ビジネスマナー研修を開催
2023年10月30日(月)16時~17時30分

OK牧場の山下志保先生を講師にお招きし、支援員部会の取り組みとして開催しまし た。


■第2回経営者部会を開催
2023年8月29日(火)18時~19時10分

今年度合同説明会の終了報告、アンケート結果の共有、人材育成について話し合いま した。


■『2023年度障害福祉サービス事業所合同説明会』を開催
2023年7月29日(土)10時〜16時

約50名の方にご来場いただきました。


■通常総会を開催
2023年6月6日(火)18時〜19時30分

ZOOMで開催し、承認をいただきました。


■『2022年度障害福祉サービス事業所合同説明会』を開催
2022年7月30日(土)10時30分~16時

特別支援学校の先生方や保護者の方にご来場いただきました。


■「通常総会」 2022年6月

本年度の通常総会はZOOMで開催し、承認をいただきました。


■第4回経営者部会を開催
2022年2月16日(水)18時~19時30分

次年度の事業案、予算案について報告を行いました。
その他、コロナに関する休業補償等に関する情報交換などを行いました。


■第3回経営者部会を開催
2021年11月16日(火)18時~19時

インボイス制度についての情報交換や、各事業所の近況報告を行いました。


■第2回経営者部会を開催
2021年9月22日(水)18時~19時30分

次期理事選出、合同説明会に向けて、B型月額工賃算出方法などについて話し合いを行いました。 その他、感染シュミレーションや、福祉現場におけるICT活用について意見交換を行いました。


■障害福祉サービス事業所合同説明会
2021年7月31日(土)11時~18時

『2021年度障害福祉サービス事業所合同説明会』を開催。
特別支援学校の先生方や保護者の方にご来場いただきました。


■第1回経営者会議
2021年7月20日(火)18時~19時30分

感染症予防対策や報酬改定について意見交換を行いました。


■「通常総会」 2021年6月3日(木)18時~19時30分

本年度の通常総会はZOOMで開催し、承認をいただきました。


■「通常総会」 令和2年度5月

新型コロナウイルス感染拡大の影響から、本年度の通常総会は集合を断念し「書面決議」で実施し承認をいただきました。


■障害福祉サービス事業所(特別支援学校向け)合同説明会準備会
令和2年2月17日(月)19時~20時30分

【内容】 2020年8月8日実施予定の合同説明会開催に向けて“準備会”を実施しました。
特別支援学校卒業生、ご家族学校関係者を対象としています。
初めての試みとなりますので、より多くの方に興味を持っていただけるよう練りこんでいきます。


■令和元年度第3回 経営者部会
令和元年10月28日(月)19時~21時

【内容】 第3回 経営者部会を開催。
前回に引き続き、事業所合同説明会(特別支援学校向け)開催に向けて話を進めまし た。
今回は具体的なスケジュールや開催内容の決定を行いました。


■令和元年度第2回 経営者部会
令和元年8年26月(月)19時~21時

【内容】 第2回 経営者部会を開催。 今回は事業所合同説明会(特別支援学校向け)開催に向けて話を進めました。
アドバイザーとして特別支援学校進路指導主事の先生方にも参加いただき、
貴重な意見交換の場となりました。


■「通常総会」  2019年4月26日

〇2019年4月26日開催の通常総会において役員を選任し下記の通り就任しました。
理事長  桑園 英俊 (桑の実工房)
副理事長  髙山 多美子 (SFT北方事業所)
理事 兼 事務局長  小橋 祐子 (BOCCHI)
理事  日高 麻帆 (のぞみ作業所)
監事  相浦 圭太税理士 (TA PARTNERS)
また、それに伴い事務局の住所も「桑の実工房(八幡西区)」から「BOCCHI(八幡東区)」へ変更となりました。

今後役員一同決意を新たに業務に精励いたす所存でございますので、今後とも特段のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

なお理事長 須藤輝勝、理事 溝野ゆかりは任期満了に伴い退任いたしました。
在任中に賜りましたご厚情に対し厚く御礼申し上げます。


■2015年2月27日「アールブリュット研修会」

〇松澤先生をお招きして、素晴らしい作品とその作品が制作された背景などをお話しいただきました。

■2015年1月21日~25日「福岡県まごころ製品大販売会」

〇福岡三越で県内の「まごころ製品」から約900品目、約5万点に及ぶ選りすぐりの逸品を一堂に集めた大規模販売会が開催され、小規模連からも「一丁目の元気」を中心に数事業所の製品を販売しました。

■2014.11.15「利用者交流会」

〇125人の利用者・スタッフが一堂に会し、各事業所の紹介、昼食、じゃんけん大会、「世界に一つだけの花」の合唱などで楽しみました。

■『事業所コラボ商品開発』会議

●第1回 平成26年9月22日(月) 19:00~20:30
テーマ:各事業所商品のプレゼンテーション
●第2回 平成26年10月6日(月) 18:45~20:30
テーマ:コラボチームを編成してコラボ商品を検討
●第3回 平成26年11月17日(月) 19:00~20:30
ラッピング講座『すぐに現場で活かせる、デザイン・ラッピングの具体的事例』
●第4回 平成26年度11月 19:00~20:30
テーマ:コラボチームによるコラボ商品の紹介、パッケージ検討
●第5回 平成26年度12月 19:00~20:30
テーマ:コラボチームによるコラボ商品の紹介、パッケージ検討

■2014.11.15「利用者交流会」

〇125人の利用者・スタッフが一堂に会し、各事業所の紹介、昼食、じゃんけん大会、「世界に一つだけの花」の合唱などで楽しみました。

■2014.9.13 『工場夜景クルーズ』

関門汽船様と北九州小規模連とのコラボで『工場夜景クルーズ』の船内販売を行ないました。北九州と言えば工場夜景。北九州市も力を入れている目玉観光です。
9月は「世界遺産登録応援ビール&おつまみ」で、予約が取れないぐらいの大人気でした。

■2014.8.11 「共同受注窓口」設置についての説明会

この説明会は、NPO法人北九州小規模連が北九州市から委託されている「北九州ぬくもりプロジェクト推進事業」の一環として開催されました。「障害者優先調達推進法」施行により大量受注が見込まれている需要に対応できる「共同受注窓口」設置についての説明がありました。
○内容:「共同受注窓口」開設へ向けての現状と課題など
○会場:西部障害者福祉会館会議室(コムシティ5F)
○対象:市内障害福祉サービス事業所などで安定した仕事を求めている事業所

■2014年8月21日 8月定例会(研修)

○内容:『年代をこえた人との関わり方について』
○講師:田中隆雄氏、竹本一広氏
○会場:西部障害者福祉会館(コムシティ5階)
○対象:北九州市内の障害福祉サービス事業所など

■2014年8月28日 8月支援員部会(研修)

○内容:『支援の視点~障害福祉サービス事業所での支援を改めて考える~』
○講師:立目 章 氏 (株式会社 縁)
○会場:西部障害者福祉会館(コムシティ5階)

■2014.5.19 懇親会(角打ち)

会場 井手商店(小倉駅北口)
事業所間の交流を深め、行政ともざっくばらんな意見交換をする目的で、今年度第1回目の懇親会は、北九州の名物「角打ち」を楽しみながらの会としました。戸島部長、古賀部長を始め障害福祉課の新旧部課長、担当者の方7名を含む35名の参加者で大いに盛り上がりました。

■平成25年度北九州NUKUMORIプロジェクト推進事業

小規模連が北九州市の委託を受けて実施している事業です。北九州市にある障害者施設がネットワークを組み、新たなブランド商品の開発、販売促進などをアドバイザーの指導を受けながら実施しました。


◇アドバイザー:
 中野 新司氏(ナカノテツ代表取締役社長)
 楠瀬 千春氏(九州栄養福祉大学食品栄養学部准教授)
 藤崎 利之氏(元井筒屋役員・元小倉中央商業連合会理事長)
 竹川 大介氏(北九州市立大学文学部人間関係学科教授)
 松岡 忠夫氏(工房自由空間主宰、クラフト作家)


◇実施内容:1.研修会開催
      2.ネットワークの構築と商品開発
      3.ブランド商品の開発・試作とPR活動
      4.障害福祉サービス事業所等への個別支援
      5.共同受注窓口設置へ向けての調査研究


研修会開催 東京を含む市外から講師を招聘して3回の研修会を実施。商品開発、販路拡大などの企業的手法を学んだ。また、各事業所の管理者や職員の意識改革を図った。
ネットワークの構築と商品開発 市内の事業所を対象にワークショップを実施して、課題整理・目標意識の共有をしながら実践的なノウハウの習得を図った。
ブランド商品開発 北九州らしさのあるブランド商品の開発を行ない、試作品を事業所間の共同で作成して広報、販売までを行なった。
◎森のかおり(ヒノキとクスのチップの芳香剤)
◎ふりかけ物語(5種類のふりかけを西鉄電車の紙箱に詰めた)
◎グリッシーニ(スティック状の細長いパン)
障害福祉サービス事業所等への個別支援 アドバイザーが各事業所を訪問し、事業所の製品に対するアドバイスを行なうことで事業所製品のブラッシュアップを図った。
共同受注窓口設置へ向けての調査研究 すでに共同受注窓口を設置している全国の施設・団体などへアンケート調査を実施し、報告書をまとめた。


■2013.7.19 当事者後援~難病について~

会場 ウェルとばた83会議室
難病連北九州支部前代表の竹内隆夫氏にお話しをお聞きしました。

■2013.6.1 臨時総会

会場 ウェルとばた6A
議案 1.平成24年度決算報告
   2.定款変更について
当日は、障害福祉部より古賀部長、坂元課長、山田課長、柴田課長、山口係長も出席していただき、障害福祉課の体制についての説明をして頂きました。

総会後は、会場の近くにある田中酒店で北九州の文化である角打ちをしながら会員間、会員と行政の親睦を深めました。

総会後の角打ち懇親会

■2012.2.27 事業所見学

昨年は会員事業所を見学して回りましたが、今回は会員外の施設も見学してみたいということで、北九州市立八幡西障害者地域活動センターにお邪魔しました。

日時 2月27日(月) 10:30~12:00
場所 北九州市立八幡西障害者地域活動センター

■2012.1.23 事業所交流会「北九州小規模連スポーツ大会」

日時 1月23日(月)11:00~14:30
会場 北九州市立総合体育館第1競技場

事業所間の交流を深める目的で開催されている事業所交流会ですが、今回はスポーツ大会として開催されました。
9事業所132名の参加で、玉入れ、ボール送り、リレーなどの協議が行なわれました。参加者の笑顔が印象に残る大会でした。